みなさん( `ー´)ノ朝はパン派?ご飯派?
その日の気分もあるけれど、私はやっぱりご飯なの💓

で、美味しいご飯と言えばそう!お米の王者「魚沼産コシヒカリ」

て??思ってたけど聞いた??
コシヒカリが美味しくなくなったって噂・・・

そして唯一連続46回獲得していた特AランキングがAに格下げになった衝撃ニュース(; ・`д・´)

え~じゃあどこのお米が美味しいの?
他に特Aのお米ってあるの??

そんなわけで美味しいお米を探しますぞ( `ー´)ノえいえいお~💛

スポンサードリンク

美味しいお米って?誰が決めるの??

毎年発表される美味しいお米の目安になる「食味ランキング」
これ日本穀物検定協会が昭和46年から始めたもの。

この日本穀物検定協会とは、農水省や農協とは別の公正な第三者検定機関なのね~
この協会が選抜訓練した専門の評価員さん、食味評価エキスパートパネル20人で決めるんですって(=゚ω゚)ノ

美味しいお米って?なにで決まるの??

食味試験は、平成29年11月から平成30年2月までの期間に行われました。
検査項目はこの6種類で~す。

  1. 外観
  2. 香り
  3. 粘り
  4. 硬さ
  5. 総合評価

美味しいお米って?どうやって決まるの??

複数産地コシヒカリのブレンド米を基準米として、これと試験対象産地品種のものを比べます。
食味の総合評価結果に基づいて決定します。

ランキング 評価
特A 基準米よりも特に良好なもの
A 基準米よりも良好なもの
基準米とおおむね同等なもの
B 基準米よりやや劣る
基準米より劣る

こんな基準で評価されるんですね~(;^ω^)

ちなみに検査米の炊飯はPanasonic「IHSR-H」を使用してます。

(あら?話題のバーミキュラじゃないんだねww)

平成28年度≪特Aランク米≫はこれだ!!

今年の≪特Aランク米≫はなんと43種類もあるんですよΣ(゚Д゚)あらビックリ!

これって評価を受けた対象151銘柄の28.5%なんですってよ。

産地 銘柄
北海道 ゆめぴりか・ななつぼし
青森津軽 青天の霹靂
秋田県南 あきたこまち
宮城 ひとめぼれ・つや姫
山形 置賜・つや姫
山形村山 つや姫
福島会津 コシヒカリ・ひとめぼれ
福島浜通り コシヒカリ
福島中通り ひとめぼれ
茨城県北 コシヒカリ
栃木県南 とちぎの星
埼玉県東 彩のきずな
神奈川県央・湘南・県西 はるみ
新潟上越 コシヒカリ
新潟下越 コシヒカリ
新潟佐渡 コシヒカリ
福井 コシヒカリ・ハナエチゼン・あきさかり
長野北信 コシヒカリ
岐阜美濃 コシヒカリ
岐阜飛騨 コシヒカリ
三重伊賀 コシヒカリ
滋賀 みずかがみ
京都丹波 キヌヒカリ
兵庫県北 コシヒカリ
兵庫県南 きぬむすめ
島根 つや姫
岡山 きぬむすめ
山口県西 きぬむすめ
高知県北 にこまる
福岡 夢つくし・ヒノヒカリ
佐賀 夢しずく・さがびより
熊本県北 森のくまさん・ヒノヒカリ
大分豊肥 ヒノヒカリ
大分西部 ひとめぼれ
鹿児島県北 あきほなみ

なんだかんだ言っても、銘柄はやっぱコシヒカリ率高し!!(笑)

独断で選ぶ!今年オススメのお米は≪秋田県南産あきたこまち≫

筆者独断と偏見で選んだ1品はこちら💛

秋田県湯沢市産あきたこまちジャン♬

このお米なんといっても「冷めても美味しい」ことがウリ💛
お弁当一家な筆者、冷めても美味しいのは必須項目なの。

もともとあきたこまちはもっちりした食感が人気ですよね。
もち米みたいなお米は、同じあきたこまちでもやはり秋田県生まれがおススメです。

ちなみに、このあきたこまちは湯沢市ふるさと納税の返礼品にもなっています。
そちらから入手するのもありかもね~

≪画像は秋田県湯沢氏公式HPより引用≫

味も食感も好みが多様化するお米

なぜコシヒカリが格下げになったのかは定かでないが、他の銘柄がドンドン美味しくなっているのは間違いないです。

味や食感(甘味が強い・さっぱりしてる・もちもち感あり・等)も好みも多様化してますしね。

これを機に色々な特A米を試してみるのもいいかも💛

もうひとつ大事なのがお米の炊き方!!
使用するお釜や水加減など、自分のお好みを探求してみて下さいね。

お米は日本の食文化の象徴です。
あなた好みのお米にめぐりあってくださいね(∩´∀`)∩

スポンサードリンク