部屋の中に湿気が充満していて気持ち悪くなりました。
「すごい湿気で部屋がムシムシする~!」
こんなことは日常茶飯事なんですよね。
私は、ダニアレルギーの子供を持つ主婦です♪
子どものことを考えると、特にムシムシする季節はダニが気になり、部屋の湿気をとる対策はないかしら?と日々悩んでいます。
今回は、私たちの様に部屋の湿気に悩みを抱えている人向けに対策の記事を書いてみました。
部屋の湿気について考えてみよう!
部屋の湿気はなぜ起きるのか?
これは一言でいえば、高温多湿な日本の風土が問題なんですよね。
梅雨などで降水量が増えたり、夏から秋にかけて通過する台風の影響で、日本はどうしても湿度が高くなるようです。
そして湿気がこもりやすく、うまく換気ができないお家の建材にも問題があるかもしれません。
これらにより、部屋はムシムシと湿気がこもっているのですね。
部屋の湿気が与える悪影響
換気や掃除されておらず、高温多湿であることがカビやダニの繁殖条件となります。
カビやダニの繁殖は、健康な人でも健康被害を及ぼすので、十分に部屋の湿度には気を配りたいところですね。
それこそカビやダニが繁殖すればアレルギーの発症や悪化につながりますし、また湿気があれば部屋が傷む原因にもなります。
部屋の湿気対策をやってみた!
こんな部屋の湿気対策をしてみたんですよ。
・部屋干し時は、除湿乾燥機を必ず利用する。
・押し入れやクローゼットに脱湿剤を置いてみる。
そして筆者は今回、温度・湿度計を購入してみました。
購入したのはタニタの温度・湿度計。
普通、快適、不快の3段階表示で湿度と温度を確認できます。
これを毎日朝昼晩とチェックし、温度や湿度が高ければ、一日数回窓を開けて換気を心掛けることにしました。
毎日やっていると、きちんと習慣になりますね。
あと、筆者はいつも濡れたバスタオルや小物類は部屋干ししていました。
これからは部屋干しする時に、除湿乾燥機を利用することにします。
こうすると早く乾き、洗濯物からする嫌なカビの臭いもしなくなりますしね。
除湿乾燥機は、皆さんにもお勧めしたいくらい便利グッズだと思います。
さらに、押入れに脱湿剤を置いてみました。
気づくと数カ月で水分がかなりとれているんですよね。
脱湿剤もかなり効果的な気がします。
部屋の湿気対策の効果、結果はいかに???
筆者が今回行った湿気対策は効果があったのか?といえば・・・。
タニタの湿度計が常に70パーセント以下の快適値になっていた!ので、 数字の上でも部屋の湿気対策はだいぶ効果があったといえるでしょう~^^
さらに湿気をとりのぞく事で、気分的にもジメジメ感が消えました!!
まさに、”いつもさっぱりクリーンな気分”でいられましたね。
結果、部屋の湿気に悩まされなくなりましたよ(*’ω’*)
部屋の湿気とり対策は万全ですか?
さて、今回の記事はいかがでしたでしょうか?
筆者が紹介した部屋の湿気とり対策で、少しでもあなたの暮らしの役に立てたら幸いです。
あなただけでなくもちろん家族の健康のために、今まで書いてきた部屋の湿気対策を生活に取り入れてみてほしいですね。
さぁ、部屋の湿気対策をして快適にくらしましょう!