みなさん、自転車の防犯登録って10年で期限が切れるってご存知ですか?

自転車を買う時にむりやり?入らされる防犯登録って10年経つと権利が消えるんだって!
埼玉県では、期限が切れたその番号をまた誰かに売るんだって!

じゃあ、その番号を使っているとどうなっちゃうの?

そんな防犯登録の謎をお巡りさんに取材しました。
そんなビックリ体験を綴ります。

スポンサードリンク

これはあなたの自転車じゃない!そして逮捕?!

先日、自転車で疾走中にお巡りさん「はい、ちょっと止まって~」
(; ・`д・´)えっっ!!なんで??と思いつつも、停まります。

名前や住所を聞かれ、防犯登録を調べられ・・・

👮「これ、あなたの自転車じゃないですね」とお巡りさん。

「私のだってば~!!何言ってんの!!」と食い下がる。

すったもんだでカレコレ20分弱!判明した驚きの事実!
防犯登録の期限が切れていて、これはもう私の自転車じゃない!!(◎_◎;)(ことになっている!)

よくよく聞くと、自転車の防犯登録の有効期限は10年で、10年たったらまた500円払って登録し直さないとダメなんだって!!

たしかにこのチャリ、10年以上乗ってるポンコツな相棒だ

この防犯登録の番号は、もうすでにどこぞの誰かが乗っているらしい・・・

誠心誠意身の潔白を訴えて、結局無事釈放されたのだけれど・・・
(腑に落ちない・・・)

おしえてお巡りさん!自転車防犯登録って??

防犯登録は、自転車を購入した時に登録料500円を払います。(なかば強制的に?)
すると、コンピュータに持ち主の名前や住所などのデータが10年間登録される仕組みなんだそうな・・・

有効期限は10年なのに、東京都は登録者が多いから7年でデータは消えてしまうという衝撃!(登録料払ったのに消えちゃうの??)

防犯登録は都道府県によってシステムが違って、東京都は7年でデータは消えしまうけど、その番号を他の人に売ることはしないんだって!

埼玉県はデータは10年残して、有効期限が切れるとその番号をまた別の人に売る仕組み・・・

なんだか腑に落ちるような、落ちないような・・・

埼玉県と東京都の違いを表にしてみた!

一目で分かるように、違いを表にしてみましたYO!

東京都 埼玉県
7年でデータは消える 10年はデータは残る
同じ番号は使わない 番号は繰り返し使う

なるほど、そうゆうことなんだね~

おしえてお巡りさん!自転車防犯登録はしなきゃダメ??

自転車防犯登録の加入は元々は任意でしたが平成6年からは義務化されました。
義務化された理由は・・・?

  1. 自転車を持つ人が増えたこと。
  2. それに伴い盗難も増えたこと。
  3. さらに放置自転車が増えたこと。

でも??実は入らなくてもいいし、罰則はないし、注意もされないんだって!な~んだ~じゃあ入らないよ~(;^ω^)

おしえてお巡りさん!防犯登録をしないと困ることは?

防犯登録をしているメリットは、盗難に遭った時返ってきやすいことですよね。
では、入っていないことでデメリットはないの?

  • 自分のものだという証明ができず面倒なことがある。(職質、行政等の撤去時に回収する時、譲渡時等)
  • 登録制駐輪場への登録を拒否されるかも。
  • 盗難され、発見されても連絡が来ません。
  • TSマークの登録が出来ません。

ちなみにTSマーク(自転車向け保険)とは・・・

自転車安全整備士が点検整備した普通自転車に貼付されるもので、このマークには傷害保険と賠償責任保険が付いています。
この盗難保険に入れない可能性が高いんだって。

なんと!名前・住所・電話番号の変更の時も再登録が必要!

さらに、名前・住所・電話番号の変更の時も、500円払って新しい登録が必要なんですって!
おまけに家族からもらった時でも500円で再登録という衝撃!!

まぁ、家族からお下がりを貰っても、再登録なんかしませんよね。
だって、もし職質されても自分のパンクしたから家族のを借りたって言えばいいじゃないですか~(笑)

お巡りさんに聞いてみた!私はなぜ止められたのか?

今回気になったのは「なぜ私は職務質問されたのか?」。
普通の主婦で別に怪しい風貌でもない(つもり)のに・・・
そこで、お巡りさんに自転車を止めたくなる人(職質されやすい人)も聞いてみた。
それがこれだ!!

  1. 自転車の無灯火
  2. 鍵が壊れている
  3. 体に似合わない自転車に乗っている
    (大きすぎたり、小さすぎたり、男性が女性用に乗っていたり)

警察白書によると、年間起こる犯罪に自転車が関わっている事件は群を抜いて多いそうだ。
自転車盗難よりも、そこから空き巣や窃盗、ひったくりなどにつながる事も多い。

だからお巡りさんはやたらと自転車を止めるんですね~(合点ガテン(‘◇’)ゞ)
で??なぜ私が止められたのかはよくわからないんまま・・・??

防犯登録で今回わかったこと

  1. 防犯登録は入らなくてもよいが、盗難や職務質問された時のため入った方がよさそうだ
  2. もし貰ったり借りたりした自転車に乗っていても、盗難届が出ていない自転車なら問題ない
  3. 体に合わない自転車は乗らないほうが無難
  4. 夕方から夜はライトをつけよう

なるべくなら職務質問とか、ないに越したことはないから気を付けましょう。
お巡りさんに捕まると何かと面倒だし、ちょっぴり心に傷が残りますから(笑)

スポンサードリンク