4月1日といえばエイプリールフール。
日本ではユーモアあふれるジョークで笑い飛ばす日として有名ですね。
でも最近ではエイプリールフールにジョーク飛ばしている人なんて、そうそう筆者の周りでは見たことないかも~(;´Д`)
というか、ほぼスルーの行事でした。

でも今回フランスでとても素敵なエイプリルフールを見つけたのでご紹介しますね。
これであなたもすっかりエイプリルフールにはまっちゃうかも?!

スポンサードリンク

えっ!?エイプリルフールがフランス起源だったなんて

エイプリルフールのフランス起源説って本当?

巷にはエイプリルフールの起源って諸説ありますよね。
ただ一例をあげると、昔西洋では3月下旬の25日を信念として定め、4月1日まで春のお祭りを行っていたそうです。

それが、1564年に1月1日を新年として定めてしまったらしいのです。
これに反発した人達が4月1日をウソの新年と馬鹿騒ぎをしたところから、ジョークで楽しむ日であるエイプリルフールが始まったと言われています。

さてフランスでは、エイプリルフールのことを「Poisson d’avril」(ポワソンダブリル)、4月の魚と言います。
筆者は魚座なので、このポワソンダブリルに思わず反応してしまいました…。
謎めいていて、すごい面白い名前ですよね。

エイプリルフールは、なぜ4月の魚 (ポワソンダブリル)なのか?

フランスでは、この季節に沢山魚が獲れることから、サバのお魚を表現したとも言われています。

サバという魚は、カモメの標的から逃れるため、巧みに体を海と同じ青い色に変え、狙われないようにしているようです。
そんなカモメをだますサバの話から、フランスではエイプリルフールが4月の魚 (ポワソンダブリル)と言われるようになったとも伝えられています。

フランスでは、サバにはもう一つ意味があります。
「淫売宿の主人・ひも」という意味の俗語もあるようです。
こんな意味からも、4月は人をだますようだという起源も出ています。


ポワソンダブリルをお祭りみたいに楽しんじゃってます

まるでハロウィンみたいな楽しい行事!

フランスでは、エイプリルフールの4月1日に、友達などの仲間同士でジョークを飛ばしたり、いたずらをしあい、「ポワソンダブリル」と叫ぶようです。
日本では全然知られていませんが、フランスではこんな楽しい事をエイプリルフールでやっちゃってます。
また、子供たちはカラフルな魚の絵を紙に描いて切りとったものを、お友達の背中にこっそり貼って楽しむんですね。

その人が魚の絵に気づくとからかいます。
こういったかわいらしい悪戯も許される日なんて、素敵すぎる遊びですね。

エイプリルフールに用意される可愛いスイーツ

(exit.ismより転載)
そしてエイプリルフールの時期のフランスは、魚の形をしたパイやチョコ、そしてケーキなどのスイーツが並ぶようです。
皆さんもこの時期にフランスに行けばきっとお菓子屋さんの店先にいろとりどりのお魚さんを見ることができるでしょう。

美味しそうな「ポワソンダブリル」がいっぱいいただけそうですね( *´艸`)
ひゃ~楽しそう!!

流石スイーツ大国フランス。
フランスには、素敵なスイーツの行事があるのですね~(*’ω’*)

日本でもポワソンダブリルのスイーツを楽しめますよ。

日本のポワソンダブリルをご紹介します。
例えばどっさりとフルーツで飾った華やかなもの。

そして、鯉のぼりを模した日本っぽいアレンジを加えたものなど、様々なポワソンダブリルがありますね!
また、ジャン=ポール・エヴァンでは可愛い魚の形をしたパイが売られているようです。

ジャン=ポール・エヴァンですから、もちろんショコラたっぷりのパイのようですね。
期間限定で魚のショコラが販売されると聞いたら、新しもの好きで流行大好きな日本人だったら一度試してみない手はないでしょう。

(ELLE Gourmetより転載)

そういえば日本人だってたい焼き食べますよね。
あのたいやきだって、4月に食べればりっぱなポワソンダブリル(4月の魚)ですよ~。

季節のスイーツは、クリスマスケーキやイースターのチョコレートだけではありませんね。
あなたもぜひ、エイプリルフールにポワソンダブリル(4月の魚)を食べて、おしゃれにトレンドを先取りしてみましょう!

スポンサードリンク