誕生日、クリスマス、バレンタインなどのケーキはみんなどうしていますかー!?
買ってきたケーキばっかり食べているとマンネリしちゃいますよね…。
何か特別なことしたーい!と思い、
流行りのキャラケーキが気になってたので
頑張って作ってみたんです!
そしたら
意外と簡単に作れるんだ!ということに気づき、
それからはキャラケーキ作りにメチャはまっています♪
私が初めて作ったキャラケーキですっ!
今、見ると、いろいろと残念なとこが…。
でもこれ作ったときには、「初めてにしては上出来!」と満足してました♪
スポンサードリンク
キャラケーキの作り方1(キャラクター部分をつくる)
まずは一番大事なキャラクターづくり
① ケーキに描きたいキャラクターを左右反転して印刷する
左右反転した画像というのがポイントです。
写し絵するので、できあがりが逆になってしまいます。
② ジップロックの裏に画像を貼り付ける
クッキングシートなどでやる人もいるみたいですが、
私はしっかり絵が見えるジップロックかOPPフィルムが使いやすいです。
ジップロック様は冷凍したときに形が変わっても柔軟に対応してくれます♪
③ チョコレートを湯煎する
湯呑にお湯を入れ、
お弁当用おかずカップにチョコを入れて
浮かばせるのが一番おすすめです。
最近はシリコンカップなどが出ているので
それでやってもいいかも!?
カップがないときはサランラップをかぶせ
その上にチョコを置いたりもします。
④ つまようじにチョコを付けて輪郭をなぞる
細かい線がなぞれないので、複雑な絵のときはつまようじをおすすめします。
竹串でもギリOK。チョコペンは太いのでアウト。
⑤ 一度、少しだけ冷蔵庫へ
描いた輪郭を少し固めます。冷蔵庫へ入れすぎるとぽきっとわれますので気を付けてください!
⑥ 生クリームに色付けする
製氷皿に生クリームを入れ、そこに食紅をいれて色をつけていきます。
生クリームは色が付きやすいので、本当にちょっとずつ入れながら色を調整します。
本当はwiltonアイシングカラーがきれいな色がでますが、
お高いので…私は1個100円の食紅使っています。
生クリームは泡立てるの面倒くさいので、すでにホイップされてるやつを買ってきます♪
⑦ キャラを色付き生クリームで色付けしていきます
薄い色から塗っていくとうまくいきます。
広いところはコーヒーを混ぜるマドラーで塗りました。
細かい部分はつまようじでしっかり隙間なく塗っていきます。
写真なくてすみません…
この辺、いつも必死なので、撮り忘れます…(^^;)
⑧ 一度、冷凍庫へ
⑨ 冷凍庫から出し、上から白い生クリームを覆いかぶせるように塗ります
⑩ もう一度冷凍したら完成!
キャラケーキの作り方2(土台になるケーキは?)
本当であれば、ケーキを手作りで焼くのが一番ですが、
わたくし、料理が大の苦手で…
ケーキは某ケーキ屋さんでおいしーやつを買ってきました♪
① ショートケーキの上の装飾をヘラで取ります
② 冷凍したキャラケーキのジップロックをはがし載せます。
ジップロックごしに見たキャラ
はがすときは細心の注意を払ってくださいっ!少しずつ少しずつはがしてください。
折れたり…チョコが少し剥がれたり…すると悲しいですので…
これをどどーんとケーキに載せます♪
③ キャラのまわりに買ってきたホイップで装飾します
④ お好みでフルーツや飾りつけをしたら完成です!
ふぅ・・・途中で集中力切れてイライラしてしまい…(汗)
雑なところがいっぱいあるのは見なかったことにしてくださーーーい!
キャラケーキつくるの無理ーーー!な場合
面倒くさい…、ハードルが高い…などやっぱり思っちゃいますよね。
私もはまっているとはいえ、時間あるときじゃないとできないですし…
そういうときは…「通販などで注文!」もありかなと。
私もよくします♪
手作りしたり、注文したり、無理なく楽しむのが一番です!
家族や友達が喜ぶキャラケーキ!
私は
・子供に作ったり(まだ赤ちゃんですが…)
・家族に作ったり
・友達と楽しむために作ったり(主にアニメキャラですが…)
してます。
みんな楽しんでくれたり喜んでくれたりするので、作り甲斐もあります♪
もうすごいキャラケーキ作っている人には
見せるのも恥ずかしい「初、キャラケーキ」のレポでした(^^;)
まだ作ったことなくて気になっている人は、
ぜひ大事な日などにチャレンジしてみてください♪